スポンサーサイト
JJRCの総会
2011年04月30日
マスターとママのお誕生日会の翌日は、JJRCの総会並びに懇親会が
BANKOで開催されました~。
この日は、翌日に控えた総監督のお誕生日をこっそりお祝いの日でもありましたが・・・
前日のママのお誕生日をツイッターにUPしちゃっていたので、
ママもお祝いを頂いてましたー

よかったねーママ!!
そして総監督!お誕生日おめでと~♪
アーンド!
JJRCのメンバーIさんの奥様のお披露目会でもありましたー!!!
かわいい!!若い!!!もったいなーーーーーーい!!!!
とメンバーからは、ブーイング??(笑)
Iさんも終始目じりが下がりっぱなしな時間で、幸せがいっぱいでした~
恒例の紅白ボールの贈呈も

Iさん夫妻
ご結婚おめでとうございますー!!!
そして、そして
ずーーーーーと転勤でいらっしゃらなかった、Hさん・Sくんが久々に登場!
最後にはHさんの奥様もお久しぶりにお会いできて。
すっごく楽しい一夜でした。
にしても、みんな年齢を重ねているんだなーって、改めて感じちゃいました。
もうおにいちゃんじゃないんだな~。
BANKOで開催されました~。
この日は、翌日に控えた総監督のお誕生日をこっそりお祝いの日でもありましたが・・・
前日のママのお誕生日をツイッターにUPしちゃっていたので、
ママもお祝いを頂いてましたー

よかったねーママ!!
そして総監督!お誕生日おめでと~♪
アーンド!
JJRCのメンバーIさんの奥様のお披露目会でもありましたー!!!
かわいい!!若い!!!もったいなーーーーーーい!!!!
とメンバーからは、ブーイング??(笑)
Iさんも終始目じりが下がりっぱなしな時間で、幸せがいっぱいでした~
恒例の紅白ボールの贈呈も

Iさん夫妻
ご結婚おめでとうございますー!!!
そして、そして
ずーーーーーと転勤でいらっしゃらなかった、Hさん・Sくんが久々に登場!
最後にはHさんの奥様もお久しぶりにお会いできて。
すっごく楽しい一夜でした。
にしても、みんな年齢を重ねているんだなーって、改めて感じちゃいました。
もうおにいちゃんじゃないんだな~。
お誕生日会
2011年04月29日
4月も終わりに差し掛かり、巷はGWに突入です。
暖かい日が、少しずつ増えてきて緑が日に日にまぶしくなりましたね!
そんな4月は山内家の年長2人がお誕生日を迎えました。
マスターが4月1日。ママが23日。
毎年、マスターはひっそりと。ママは盛大!が恒例なのですが(笑)
今年は、ママの誕生日が土曜日だったのも合わさり、
合同で誕生日会を開催しました。
場所は、2人(主にマスター)が最近食べたい!と言ってたモツ鍋。
八幡神社近くの「元気屋」へお邪魔して来ました★

念願のモツ鍋にありつけて、ご満悦なマスター!

指先についてる瞬間接着剤を一生懸命はがそうとしてるマスター。
家族がみんな集まる機会が少なくなって、久しぶりに全員が集い、
楽しくお食事をしてきました!
その後、場所をBANKOへ移動。
ハッピーバースデー♪を歌いながら、ろうそくをフー!



ケーキはマルスで。
プレゼントは花友でママには胡蝶蘭、マスターには観葉植物。
63歳と5◎歳になった二人でした。
暖かい日が、少しずつ増えてきて緑が日に日にまぶしくなりましたね!
そんな4月は山内家の年長2人がお誕生日を迎えました。
マスターが4月1日。ママが23日。
毎年、マスターはひっそりと。ママは盛大!が恒例なのですが(笑)
今年は、ママの誕生日が土曜日だったのも合わさり、
合同で誕生日会を開催しました。
場所は、2人(主にマスター)が最近食べたい!と言ってたモツ鍋。
八幡神社近くの「元気屋」へお邪魔して来ました★

念願のモツ鍋にありつけて、ご満悦なマスター!

指先についてる瞬間接着剤を一生懸命はがそうとしてるマスター。
家族がみんな集まる機会が少なくなって、久しぶりに全員が集い、
楽しくお食事をしてきました!
その後、場所をBANKOへ移動。
ハッピーバースデー♪を歌いながら、ろうそくをフー!



ケーキはマルスで。
プレゼントは花友でママには胡蝶蘭、マスターには観葉植物。
63歳と5◎歳になった二人でした。
4月になりました。
2011年04月21日
こんばんわ!娘1号です。
ここ2~3日、春らしいお天気が続いていますね。
先日、祖父母(マスターの父母)・マスター夫婦・娘1号夫婦の3世代夫婦で
熊本城のお花見に行ってきました。

桜は散り気味でしたが(笑)とってもいいお天気で
平日の昼間でしたがお花見客でいっぱい!ビックリしました。


お城×散りゆく桜
とっても素敵でした!
おじいちゃん、おばあちゃんと会ったのは、昨年11月の従兄の結婚式以来!
「桜の時期に、旦那ちゃんと一緒にお城を見に行こうね!」と
とーーーっても楽しみにしてくれていたので、願いがかなってよかった~★

ママと旦那ちゃんはひどい花粉症のため、おばあちゃんは喘息のため、
マスク装着で怪しい感じ満載!とってもお茶目なおばあちゃんだけピース♪
お昼過ぎから熊本へ向かったので、あまりゆっくりはできなかったけれど、
3世代夫婦でいっぱいおしゃべりして、美味しいものをいっぱい食べて帰ってきました。
今度は、GWに集まれるかな~★そして、9月には従妹の結婚式!in 関東。
昨年から結婚式が続いていて、みんなで集まれる機会が多くてすごく嬉しい。
家族っていいなーって。改めて思った一日でした。
おまけ

日の隈にある、桜のトンネル。
熊本へ行くときに、せっかくだからと通ってくれました(往復)
運転中も「桜きれいかねー」と何度も言ってた旦那ちゃん。
こんな風に、素直に季節を感じて楽しめる人なんだ~と
新たな一面を垣間見ちゃいました!
ここ2~3日、春らしいお天気が続いていますね。
先日、祖父母(マスターの父母)・マスター夫婦・娘1号夫婦の3世代夫婦で
熊本城のお花見に行ってきました。

桜は散り気味でしたが(笑)とってもいいお天気で
平日の昼間でしたがお花見客でいっぱい!ビックリしました。


お城×散りゆく桜
とっても素敵でした!
おじいちゃん、おばあちゃんと会ったのは、昨年11月の従兄の結婚式以来!
「桜の時期に、旦那ちゃんと一緒にお城を見に行こうね!」と
とーーーっても楽しみにしてくれていたので、願いがかなってよかった~★

ママと旦那ちゃんはひどい花粉症のため、おばあちゃんは喘息のため、
マスク装着で怪しい感じ満載!とってもお茶目なおばあちゃんだけピース♪
お昼過ぎから熊本へ向かったので、あまりゆっくりはできなかったけれど、
3世代夫婦でいっぱいおしゃべりして、美味しいものをいっぱい食べて帰ってきました。
今度は、GWに集まれるかな~★そして、9月には従妹の結婚式!in 関東。
昨年から結婚式が続いていて、みんなで集まれる機会が多くてすごく嬉しい。
家族っていいなーって。改めて思った一日でした。
おまけ

日の隈にある、桜のトンネル。
熊本へ行くときに、せっかくだからと通ってくれました(往復)
運転中も「桜きれいかねー」と何度も言ってた旦那ちゃん。
こんな風に、素直に季節を感じて楽しめる人なんだ~と
新たな一面を垣間見ちゃいました!